Tomiya's blog (3DCG & Photo etc.)
写真やCGを中心に、雑談、気になった物を追加していきます。
スパイウェア(監視ソフトの恐怖)
パソコン内部の情報を特定の所に送信するソフトの事を
スパイウェアや監視ソフトって言うのですが、それが・・・
会社のパソコンに仕込まれていました。
内部情報の送信しまくりだったんです ; ̄□ ̄)
ウィルスとは別物なのでウィルスバスターは反応せず、
気づかないままパソコンを使い続けていました、
社内通達でその内容を知り orz
そのスパイウェアのデータ送信先が社内データベース、
全てが会社にバレバレであります。
そんなワナが仕込まれているなら先に教えて!
アクセスすると、全員の名前の他に使用ソフトの名称がズラリ、
業務用ソフトの他、Shade、Poser、○○麻雀・・・(マジです)。
私は春先にIBMから不治痛(なぜか変換される)のPCに更新し、
ほぼ業務用のソフトだけだったのでセーフでした。
会社のパソコンには余計なソフト入れちゃイカンですよね、
というか、本当はルール上ダメなんです、本当は・・・。
アナタのパソコンも監視されているかもしれませんよ!!
話とは関係なく写真は近所の駅から、カメラはいつもの。
GR DIGITAL III が欲しいなあ・・・ブツブツ。

スパイウェアや監視ソフトって言うのですが、それが・・・
会社のパソコンに仕込まれていました。
内部情報の送信しまくりだったんです ; ̄□ ̄)
ウィルスとは別物なのでウィルスバスターは反応せず、
気づかないままパソコンを使い続けていました、
社内通達でその内容を知り orz
そのスパイウェアのデータ送信先が社内データベース、
全てが会社にバレバレであります。
そんなワナが仕込まれているなら先に教えて!
アクセスすると、全員の名前の他に使用ソフトの名称がズラリ、
業務用ソフトの他、Shade、Poser、○○麻雀・・・(マジです)。
私は春先にIBMから不治痛(なぜか変換される)のPCに更新し、
ほぼ業務用のソフトだけだったのでセーフでした。
会社のパソコンには余計なソフト入れちゃイカンですよね、
というか、本当はルール上ダメなんです、本当は・・・。
アナタのパソコンも監視されているかもしれませんよ!!
話とは関係なく写真は近所の駅から、カメラはいつもの。
GR DIGITAL III が欲しいなあ・・・ブツブツ。

スポンサーサイト
銀座の交差点から
都内に用事があったのでついでに行ってきました、
銀座の有名な交差点、Newsweekの特集で日本経済は生き残れるか
というタイトルの後ろに登場していたので気になってたんですよ。
同じ場所から同じ構図で撮影しようと思ったのですが、
ビルが入りきらないので断念、ちょっと後ろに下がってみました・・・

PENTAX Optio A10で撮影
そういえば、手塚治虫の作品で『アポロの歌』でもこの交差点と
このビルが登場してる事に最近気づきました。
Optio A10はこんなカメラ、古いですけどソコソコ使えてます。

銀座の有名な交差点、Newsweekの特集で日本経済は生き残れるか
というタイトルの後ろに登場していたので気になってたんですよ。
同じ場所から同じ構図で撮影しようと思ったのですが、
ビルが入りきらないので断念、ちょっと後ろに下がってみました・・・

そういえば、手塚治虫の作品で『アポロの歌』でもこの交差点と
このビルが登場してる事に最近気づきました。
Optio A10はこんなカメラ、古いですけどソコソコ使えてます。

セミナーに行ってきた
プロフィール
Author:Tomiya910
ブログへようこそ!
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (2)
- 2017/12 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (5)
- 2014/11 (4)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (6)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (17)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (7)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (5)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (2)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (1)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (4)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (4)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (4)
- 2010/10 (6)
- 2010/09 (2)
- 2010/08 (6)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (9)
- 2010/04 (3)
- 2010/03 (11)
- 2010/02 (8)
- 2010/01 (7)
- 2009/12 (10)
- 2009/11 (7)
- 2009/10 (4)
- 2009/09 (7)
- 2009/08 (3)
- 2009/07 (5)
- 2009/06 (6)
- 2009/05 (10)
- 2009/04 (8)
- 2009/03 (2)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (9)
- 2008/12 (6)
- 2008/11 (18)
検索フォーム
QRコード

RSSリンクの表示
リンク