Tomiya's blog (3DCG & Photo etc.)
写真やCGを中心に、雑談、気になった物を追加していきます。
USB GPS
目的の品物は売り切れだったけれど、これは買えました、
秋月のGT-730F/Lというオモチャ。

型番の(L)というのはロギング機能の事だそうで、
電池を繋げば単体でも位置情報を記録してくれるらしい、
自転車で確認を行ってみることにした。
位置情報のほか、移動速度・距離をGoogleMapに表示でき、
迷子になった場所はドコだったのかが確認できる。
GoogleMapというのがミソで・・・
インターネットに接続していないと見れません。
地図ソフトを準備すればリアルタイムで確認できるらしいが、
そこまでするならバイク用ナビの方が手っ取り早い。
オモチャですもん細かい事は気にしちゃイカンですね。

紫色のラインが走行した軌跡、今度は都内の知らない道で
路上遭難という時間のムダを満喫してみたい。
秋月のGT-730F/Lというオモチャ。

型番の(L)というのはロギング機能の事だそうで、
電池を繋げば単体でも位置情報を記録してくれるらしい、
自転車で確認を行ってみることにした。
位置情報のほか、移動速度・距離をGoogleMapに表示でき、
迷子になった場所はドコだったのかが確認できる。
GoogleMapというのがミソで・・・
インターネットに接続していないと見れません。
地図ソフトを準備すればリアルタイムで確認できるらしいが、
そこまでするならバイク用ナビの方が手っ取り早い。
オモチャですもん細かい事は気にしちゃイカンですね。

紫色のラインが走行した軌跡、今度は都内の知らない道で
路上遭難という時間のムダを満喫してみたい。
ガーデニング(四月)
秋葉原(買出し)
旅行ガイド
爽やかな春の陽気が続く今日このごろ、
車のエアコンは暖房だったのに、クーラーONで悪臭ドバッ!
このニオイで季節の変化を感じたのは私だけでしょうか?
陽気とは裏腹に、期末・期初の時期、サラリーマンは焦る、
戦記の報告(先期と変換したいのに戦記って変換される)と、
今期の目標設定がナンチャラという文書、他にも、点数稼ぎ用の
書類も必要になってくる、めんどくさいけれど、やらなきゃイカンなぁ、
と、しぶしぶ資料を検索する。
社内のデータベースに『 旅行ガイド 』を発見、妄想の世界に入る、
ハワイとかいいよなー、カメラだけ持ってブラブラとか、
時間と予算を優先すると沖縄あたりが限界?
グァム島ならイケそうか?
気分だけならハワイアンセンターで昼からビールもアリか?
昼からビールなら御殿場の温泉で富士山を見ながら・・・
~ モーレツ妄想中 ~
良く見たら『旅行ガイド』ではなく『施行ガイド』か・・・
爽やかな春の陽気の午後、
このあと、ブラックのコーヒーを買いに売店へ。

写真はハワイの思い出、宿泊したホテル、
この時はMini三脚が活躍してくれました。
車のエアコンは暖房だったのに、クーラーONで悪臭ドバッ!
このニオイで季節の変化を感じたのは私だけでしょうか?
陽気とは裏腹に、期末・期初の時期、サラリーマンは焦る、
戦記の報告(先期と変換したいのに戦記って変換される)と、
今期の目標設定がナンチャラという文書、他にも、点数稼ぎ用の
書類も必要になってくる、めんどくさいけれど、やらなきゃイカンなぁ、
と、しぶしぶ資料を検索する。
社内のデータベースに『 旅行ガイド 』を発見、妄想の世界に入る、
ハワイとかいいよなー、カメラだけ持ってブラブラとか、
時間と予算を優先すると沖縄あたりが限界?
グァム島ならイケそうか?
気分だけならハワイアンセンターで昼からビールもアリか?
昼からビールなら御殿場の温泉で富士山を見ながら・・・
~ モーレツ妄想中 ~
良く見たら『旅行ガイド』ではなく『施行ガイド』か・・・
爽やかな春の陽気の午後、
このあと、ブラックのコーヒーを買いに売店へ。

写真はハワイの思い出、宿泊したホテル、
この時はMini三脚が活躍してくれました。
起きれない!
花よりダンゴという事で
残念な天候なので近場で花見です、
ヌケルような青い空ならサイコーなんですけどね。

有名所で花見だと、焼き鳥や酒のニオイがしますが、
こちらの場所では桜の香りがするようです、
マイナー所の花見も考え方次第では吉。
残念なのは、天候ではなく腕とかのツッコミは無しで。

花の次はダンゴ、花だけでは満腹にはなりませんし、
ファミリーレストランにいきましたとさっ。

こちらは桜でいっぱいの住宅地、
じゃなくて赤外線写真。
イメージを膨らませれば桜の多い住宅地に見えませんか?
(画像が小さいのでキビシイかも)
Pentax istDS
Fuji IR76
近所の桜坂から撮影(昨年の夏)
肉眼ではファインダーが真っ暗なんですけど、
AF・AEも動作するのが不思議。
ヌケルような青い空ならサイコーなんですけどね。

有名所で花見だと、焼き鳥や酒のニオイがしますが、
こちらの場所では桜の香りがするようです、
マイナー所の花見も考え方次第では吉。
残念なのは、天候ではなく腕とかのツッコミは無しで。

花の次はダンゴ、花だけでは満腹にはなりませんし、
ファミリーレストランにいきましたとさっ。

こちらは桜でいっぱいの住宅地、
じゃなくて赤外線写真。
イメージを膨らませれば桜の多い住宅地に見えませんか?
(画像が小さいのでキビシイかも)
Pentax istDS
Fuji IR76
近所の桜坂から撮影(昨年の夏)
肉眼ではファインダーが真っ暗なんですけど、
AF・AEも動作するのが不思議。
プロフィール
Author:Tomiya910
ブログへようこそ!
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (2)
- 2017/12 (1)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (3)
- 2017/03 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (1)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (5)
- 2015/02 (4)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (5)
- 2014/11 (4)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (4)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (5)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (6)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (5)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (17)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (7)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (5)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (2)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (1)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (4)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (4)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (8)
- 2011/01 (7)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (4)
- 2010/10 (6)
- 2010/09 (2)
- 2010/08 (6)
- 2010/07 (3)
- 2010/06 (6)
- 2010/05 (9)
- 2010/04 (3)
- 2010/03 (11)
- 2010/02 (8)
- 2010/01 (7)
- 2009/12 (10)
- 2009/11 (7)
- 2009/10 (4)
- 2009/09 (7)
- 2009/08 (3)
- 2009/07 (5)
- 2009/06 (6)
- 2009/05 (10)
- 2009/04 (8)
- 2009/03 (2)
- 2009/02 (6)
- 2009/01 (9)
- 2008/12 (6)
- 2008/11 (18)
検索フォーム
QRコード

RSSリンクの表示
リンク